ABOUT TAZMO’S PERSONタツモな人
枠にとらわれることなく
社会が求めるものの
“一歩先”を届ける人
“一歩先を届ける”という使命のために
大切にしていること、挑戦していることを
タツモの社員に熱く語ってもらいます。
機械設計
半導体製造装置の設計を担う機械設計。お客様の要望を満たす装置の仕様の検討に始まり、機構の設計や図面作成を行います。また、設計に関わる部品の手配や装置完成後の動作確認も担当。お客様の工場などに伺って、直接要望を聞くこともあります。設計という部署でありながら業務範囲は広く、他部署やお客様とのコミュニケーションが常に欠かせません。


電気設計
半導体製造装置の電気設計を担当。主に、CADを使用した配線図の作図、制御ボックスの部品レイアウトを行います。また、設計した配線を組むために必要となる部品の手配をすることも、電気設計の役割です。さらに、新たな回路の開発も、重要な任務。回路の設計は、お客様の安全に直接関わる職務となるため、非常に重要なポジションの1つです。


ソフト設計
工場の製造ラインに使用する基板搬送用ロボットなどを製造する搬送事業部。その中で、ソフトウェアの設計、プログラミング、デバック(確認作業)を実施するのがソフト設計の役割です。正確かつ効率よく稼働する仕組みを考えると同時に、断線などのイレギュラーなことが発生した場合もシミュレーションしながら、安全性の高いソフトウェアを開発しています。


プロセスエンジニア
既存装置の改良や新規装置の開発において処理の方法を考え、実験による検証を何度も繰り返すプロセスエンジニア。その後、装置構成の大枠を考え、製品化を進めていきます。また、同じ半導体製造装置を使用する場合でも、お客様によって処理する対象が変わるため、対象ごとにどういった処理をすればよいのかというレシピも作成していきます。


装置組立
設計や開発部署で作られた加工品や部品の組み立てを行う製造部。業務は機械の組み立てを担当するチームと、電気の配線を担当するチームの2チームが連携して、業務を行います。組み立て後は電気の配線をし、仕様通りに機能するかを測定、検証。問題がないことを確認して、出荷作業までを担います。


海外営業
海外営業では、世界のお客様を相手に、装置の提案、仕様の打合せ、価格交渉、納期調整などを担当。最初から海外志向の人には、1年程度研修受けて専門知識を習得した後、海外へ派遣をすることもあります。文系・理系を問わずグローバルに活躍できる人材こそ、タツモが求める人材です。

